
NEWS
-
コラム
第3回 実践編!勝てる提案書は「ココ」が違う!
みなさん、こんにちは。株式会社LGブレイクスルー代表取締役の古田智子です。第3回目の本日は「実践編!勝てる提案書はココが違う!」です。とても細かい部分ではあるものの、ひとつひとつを意識するだけで評価にじわじわと効いてくる […] -
セミナー
【開催予告】株式会社うるる共催 オンラインセミナー開催・2021/5/19(水)
株式会社LGブレイクスルー・株式会社うるる共催 「データ活用で官公庁プロポーザル案件を勝ち取る10のステップ」オンラインセミナーを開催! 国・自治体入札のなかでも、コンペ形式で企画を提案できる「プロポーザル」についてご存 […] -
コラム
第2回 「勝てる提案書」をつくるためのコンセプトワークとは?
みなさん、こんにちは。株式会社LGブレイクスルー代表取締役の古田智子です。 第2回目の本日は「勝てる提案書をつくるためのコンセプトワーク」についてです。 コンセプトワークとは?なぜ必要なのか?そのやり方は?勝つための方法 […] -
コラム
第1回 プロポーザルに挑戦!~「勝つ」ための公告書類の読み解き方~
みなさん、こんにちは。株式会社LGブレイクスルー代表取締役の古田智子です。 今回から始まる「プロポーザルの戦い方」に関する全4回のメルマガ。第1回目の本日は「広告書類の読み解き方」です。 自治体が民間企業に仕事をお願いす […] -
コラム
第4回 年度明けに大事にしたい、人事異動後のフォロー
みなさん、こんにちは。株式会社LGブレイクスルー代表取締役の古田智子です。 「年度末におさえておきたい自治体とのコミュニケーション」をテーマとしてお話させていただいたメルマガも第4回目となりました。このテーマでのお話は、 […] -
コラム
第3回 実践!引き継ぎ書を作ろう!
みなさん、こんにちは。株式会社LGブレイクスルー代表取締役の古田智子です。 「年度末におさえておきたい自治体コミュニケーション」に関するメルマガも第3回目となりました。 今回は人事異動対応の際に非常に役立つ「引き継ぎ書」 […] -
コラム
第2回 自治体ビジネスは年度末対応が重要。その理由とは?
みなさん、こんにちは。株式会社LGブレイクスルー代表取締役の古田智子です。 3月は年度末と重なる時期。自治体も民間企業も忙しくなります。 第1回目のメルマガでは自治体ビジネスにおいて年度末に起こる2つのことについてお伝え […] -
コラム
第1回 年度末の自治体事情~なかでは何が起こっている?
みなさん、こんにちは。株式会社LGブレイクスルー代表取締役の古田智子です。 少しずつですが、春の訪れを感じる日々。 ゆったりのんびり過ごしていきたいところですが、3月は年度末。 どこもかしこも忙しくなる時期ですよね。 こ […] -
コラム
自治体ビジネスにおける「コンプライアンス」第4回
みなさん、こんにちは。株式会社LGブレイクスルー代表取締役の古田智子です。 コンプライアンスについて学ぶメルマガ全4回も、いよいよ最終回となりました。 最後は実践編! 「コンプライアンス違反を防ぐためにできること」「コ […] -
コラム
自治体ビジネスにおける「コンプライアンス」第3回
みなさん、こんにちは。株式会社LGブレイクスルー代表取締役の古田智子です。 コンプライアンスについて学ぶメルマガも後半戦。第3回目となる今日は「コンプライアンス違反をすると、どんな行政処分が待っているのか?」について解説 […] -
コラム
自治体ビジネスにおける「コンプライアンス」第2回
みなさん、こんにちは。株式会社LGブレイクスルー代表取締役の古田智子です。 コンプライアンスを基礎から学ぶメルマガ。 第1回目はコンプライアンスの定義、不正・不祥事の例についてご紹介しました。 第2回目となる今日は「コン […] -
セミナー
2/27 地方創生ベンチャーサミット2021に古田が登壇
地方創生ベンチャーサミット2021に古田が登壇 地方創生に取り組むベンチャー企業と自治体首長が一堂に集結!地方創生のニューノーマルに必要なソリューションを見極める 地方創生の黎明期である第1期(2015年〜2019年)で […]